<< サイトトップへ

2016/02/24国際ホテル&レストランショー2016に出展

2/16〜2/19、東京ビッグサイトにて行われた「国際ホテル&レストランショー」に出展しました。
ホテルや旅館など、宿泊施設でもご好評を頂いているミストスタンド「PG-E600」をはじめ大規模空間でのピーズガード噴霧に対応した「NEBULE × P's GUARD」を初公開いたしました。

また、嘔吐物処理剤「必殺!ゲロ固め 除菌PLUS」、ガラスや鏡のウロコ汚れ落としの「グランピカ」を同時出展。
いずれも大好評のうちに会期を終えました。

※「NEBULE × P's GUARD」、「必殺!ゲロ固め」及び「グランピカ」について、詳しくはフォームよりお問合せ下さいませ。



2015/10/01RSウイルス感染症 流行の兆し

特に6か月未満の赤ちゃんは症状が悪化して気管支炎や肺炎を引き起こしやすく、RSウイルス感染症の患者が急速に増えており、12月から1月の例年ピークに向け患者はさらに増えると見られています。

国立感染症研究所によると、9月20日までの1週間に全国およそ3000の小児科の医療機関で新たにRSウイルス感染症と診断された 患者は2936人に上り、9月に入って急速に増えています。(9月30日 NHKニュースより)

RSウイルスの不活化には、「次亜塩素酸ナトリウム」が有効です。
これからの季節、人体に安全・安心な高純度次亜塩素酸ナトリウム製剤「ピーズガード」の室内での噴霧やマスクへの噴霧などで、流行期に 備えましょう。

2015/08/31ノロウィルスが変異 例年にない大流行の恐れ

高齢者や乳幼児を中心に激しいおう吐や下痢を引き起こすノロウイルスが変異し、ヒトが免疫を持たない新たなウイルスとなって、ことし初めから国内で感染を広げていたことが分かりました。

ウイルスは、変異によって新たなタイプが出てくると、ヒトがそれまでに獲得した免疫が役に立たなくなるため、感染する人が増え大きな流行になるおそれがあります。
(NHK NEWS WEBより)

ノロウィルスの不活化には「次亜塩素酸ナトリウム」が有効ですが、 感染のリスクはいつ、どこに潜んでいるかは解りません。
優れた安全性と最高レベルの保存性をもつ次亜塩素酸ナトリウム製剤『ピーズガード』で、これからの流行期に備えましょう!

より安全な処理を求められる商業施設様には、今秋発売予定の 業務用『吐瀉物凝固抗菌処理剤』を合わせてお使い頂くと大変便利です。
詳しくはお問い合わせ下さい。

2015/08/15フードファクトリー 食品工場改善設備機器展に単独出展

9/30〜10/2に行われる「フードファクトリー 食品工場改善設備機器展」に弊社単独で出展致します。
食品工場様向け「空間汚染対策」及び「エアコン除菌技術」を中心に展示を予定しています。
入場券をご希望の方はお問い合せフォームよりご連絡下さいませ。

フードファクトリー 食品工場改善設備機器展
同時開催:フードシステムソリューション、フードセーフティジャパン
【会期】 9/30〜10/2
【会場】 東京ビッグサイト 西ホール
【ブースNo.】1Q-25

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

2015/08/01月刊「クリーンテクノロジー」8月号に試験報告論文が掲載されました。

クリーン環境と清浄化技術の専門誌「クリーンテクノロジー」8月号にて
「エアコン周りのカビ検証と除菌対策実験」の実験報告論文が掲載されました。
(当社コールドフォグ事業部長 高橋紘 著)

弊社独自の噴霧技術と、エアコン内部にも直接噴霧可能な『ピーズガード』との組み合わせにより、カビの汚染・増殖源であるエアコン内部のカビ制御について詳しく載っています。

抜粋記事をご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡下さいませ。


2015/02/03車載用ピーズガード専用器の発売開始

カドー社とのコラボ第2弾!
『持ち歩けるオアシス』というコンセプトのもと、コンパクトなモバイル除菌・消臭器「MH-C10U」が
1月25日に発売されました。

電源はUSBから、カーソケットも付属しているので、車の中でもお使い頂けます。
バッテリー内蔵で、更に使いやすいコードレスタイプ!気軽に持ち運び出来ます。

右の画像をクリックすると、「MH-C10U」のパンフレット(PDF)がご覧いただけますので、ぜひご利用ください。

2015/01/22月刊「食品工場長」12月号に実施試験報告論文が掲載されました。

月刊「食品工場長」12月号の特集「清掃・洗浄・殺菌」に、弊社が行った検証実験
「食品工場を想定したエアコン周りのカビフィールドテスト」の実験報告論文が掲載されました。

塩素系除菌剤を空調設備内に直接噴霧するという、金属を腐食させにくい安定型高純度次亜塩素酸ナトリウム『ピーズガード』だからこそ可能となった方法の実験内容と結果が詳しく載っています。

特に食品工場業界に携わっている方には、是非ご一読いただきたい内容となっております。
本誌をご希望の方はご連絡ください。

2015/01/22展示会出展のお知らせ

以下の展示会に出展いたします。是非ご来場くださいませ。入場券ご希望の方はご連絡下さい。

1. 東京インターナショナルギフトショーSpring2015
【会期】 2/4(水)・5(木)・6(金) 10:00〜18:00(最終日17:00)
【会場】 東京ビッグサイト 西2ホール(ヘルスケアフェア)
【ブースNo.】2279

2. ケアテックス2015(第1回介護用品・介護施設産業展)
【会期】 3/18(水)・19(木)・20(金) 10:00〜17:00
【会場】 東京ビッグサイト 西2ホール
【ブースNo.】5-65

2015/01/21ミストスタンド「PG-E600」がTVドラマに登場

「空間を洗う」ピーズガード専用のミストスタンド「PG-E600」が下記の各テレビドラマのセット内で使われています。

・フジテレビ「デート」(毎週月曜 PM9:00)杏の部屋 --- 1月19日スタート

・フジテレビ「ゴーストライター」(毎週火曜 PM9:00)中谷美紀の部屋 --- 1月13日スタート

・TBS「美しき罠〜残花繚乱」(毎週木曜 PM9:00) --- 1月8日スタート

・TBS「ウロボロス」(毎週金曜 PM10:00) --- 1月16日スタート

・NTV「学校のカイダン」(毎週土曜 PM9:00) --- 1月10日スタート

2014/11/01展示会出展のお知らせ

入場券ご希望の方はご連絡下さい。1〜3(会場:東京ビッグサイト)はまとめてご覧になれます。

1. HOSPEX JAPAN2014 (医療福祉関連)
【会期】 11/12(水)・13(木)・14(金) 10:00〜17:00
【会場】 東京ビッグサイト 東4・5・6ホール
【ブースNo.】6T-13

2. アグリビジネス創出フェア(主催:農林水産省)
【会期】 11/12(水)・13(木)・14(金) 10:00〜17:00
【会場】 東京ビッグサイト 西4ホール
【ブースNo.】生産ゾーン25(静岡県畜産技術研究所協賛)

3. クリーンEXPO 2014(施設メンテナンス・清掃サービス展)
【会期】 11/12(水)・13(木)・14(金) 10:00〜17:00
【会場】 東京ビッグサイト 東6ホール
【ブースNo.】CL-093(株式会社エコーテック協賛)

4. JFフードサービスバイヤーズ商談会 2014(主催:日本フードサービス協会)
【会期】 11/12(水) 10:00〜17:00
【会場】 東京卸売センター(TOCビル13F)

5. 新価値創造展2014ー第10回 中小企業総合展 東京(主催:独立行政法人中小企業基盤整備機構)
【会期】 11/19(水)・20(木)・21(金) 10:00〜18:00(最終日は17:00まで)
【会場】 東京ビッグサイト 東2・3ホール

2014/09/05「第78回東京インターナショナルギフトショー」に単独出展

9/3〜5の3日間、東京ビッグサイトで開催された「東京インターナショナルギフトショー」に、弊社単独で出展いたしました。

株式会社カドー様とのコラボ製品「ミストスタンド PG-E600」に注目が集まり、盛況のうちに閉幕。
現在も多くの皆様より、お問合せやご注文をいただいております。

2014/09/01農学博士・山本茂貴先生が9/1付で弊社顧問に就任

「食中毒の制御に関する研究」で著名な農学博士・山本茂貴先生を弊社顧問に招聘し、9/1付で就任いただきました。

【略歴】
1981年    東京大学大学院獣医学研究科修士課程修了
2000年    国立感染症研究所食品微生物部長
2002年    国立医薬品食品衛生研究所食品衛生管理部長
2013年〜現在 東海大学海洋学部水産学科食品科学専攻 教授
現在       厚労省薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会委員・獣医疫学会会長・日本食品微生物学会理事長

2014/06/18「JF食中毒予防対策セミナー」で弊社代表が講演

日本フードサービス協会主催の「JF食中毒予防対策セミナー」において、弊社代表取締役 沖原正宜が講演しました。
「一歩先の食中毒対策」というテーマで、JF会員企業のうち61社・約140名の方々にご参加いただきました。

ノロウイルス対策としてスタッフ1人1本のピーズガード携帯を推進し、会員企業の皆様より大変多くのお問合せを頂いております。

2014/06/104/19 北里生命科学研究所「病院環境管理研究会」で弊社代表が講演

北里生命科学研究所(学校法人 北里研究所 白金キャンパス)において第83回「病院環境管理研究会」が開催され、弊社代表 沖原と防カビ対策室長 高橋が出席いたしました。
「空間噴霧による防カビ対策の可能性について」というテーマで講演させていただき
講演後には院内衛生管理における最重要課題のひとつである防カビ対策について、ピーズガードの可能性について評価を頂き、同研究所においてピーズガードを用いた防カビテストを実施いただくことになりました。

当社ではピーズガードによるウイルス感染防止対策と共に、防カビについても空間噴霧を軸に研究開発を引続き推進していきます。

2014/05/166/10(火)〜13(金) 国際食品工業展“FOOMA JAPAN”に出展します

6月10日(火)〜13日(金)東京ビッグサイトで開催される「FOOMA JAPAN 2014国際食品工業展」にNPO法人HACCP実践研究会の推薦で、業務提携3社(中央設備エンジニアリング(株)・日本無機(株)・(株)ピーズガード)で共同出展いたします。

東1ホール/ブース番号1R-02にて「空気をエンジニアリング。クリーンな食品工場を」という共通テーマで出展いたします。
安心・安全・快適な空気環境を目指すために、さまざまなご提案をいたします。

また、発売直後から、そのスタイリッシュなデザインと高い機能性でお問合せを多数いただいているミストスタンド「PG-E600」も展示いたします。
「PG-E600」のミストによるピーズガードの除菌・消臭効果を詳しくご覧いただけますので、是非この機会にお越し下さい。
ご来場をお待ちしております。

2014/05/13cado社プロデュース「PG-E600」発売

美しさと機能性を追求したミストスタンド「PG-E600」を遂に販売開始しました。
キャッチフレーズは「空間を洗う」。

理想的な高さ・構造・機能性、そして美しいデザイン。省エネ運転の「節約」モードからパワフルな「急速」モードまで計3パターンの霧化量と、「連続」「間欠」の2パターンの運転モードを搭載するなど、除菌・消臭のための理想が詰まった本製品は、多様な環境な環境に応じて「ピーズガード」の除菌・消臭効果を最大限に活かすことができます。

噴霧器専用の詰替え用2.3L入ピーズガードも同時発売。

右の画像をクリックすると、本製品のパンフレット(PDF)をご覧いただけます。
納期・価格などのお問合せはこちら »

2014/05/13「PG-E600」向け詰替用ピーズガード(2.3L入)発売

cado社とのコラボが実現した美しいスタンドタイプの噴霧器「PG-E600」のタンク容量にちょうどいい、2.3リットル入り詰替専用ピーズガードを販売開始しました。

ウィルスなどの感染対策、消臭・防カビ効果、花粉・ハウスダスト対策、空中浮遊菌・落下菌の抑制、さらには清浄空間の演出にも、除菌・消臭の理想がカタチになった噴霧器とピーズガードで、お部屋を“まる洗い”。
もちろん、他のピーズガード製品の容器と同様、耐UV加工が施されているので、長期期間の保管でも品質劣化の心配はありません(冷暗所保管で最長約2年)。
1カートン:耐UV加工 減容容器4本入。

詳しくはこちら »
納期・価格などのお問合せはこちら »

2014/02/03新商品を更新しました。
当サイトの製品情報ページ内で、新しく取り扱いがスタートした噴霧装置の情報を更新しました。
新タイプの大型噴霧装置から、ご家庭やオフィススペースに適したもの、さらに車載用の小型噴霧器までバリエーション多数。

さまざまな用途に対応できるピーズガード専用の多機能・高性能な噴霧装置を各種ご用意しております。
こちらより、是非ご覧ください!

2014/01/27インフルエンザ大流行にご注意ください!!
ノロウィルスの被害が連日のように報道されていますが、さらに加えてインフルエンザが大流行する気配です。
ピーズガードの室内への噴霧、マスクへの噴霧、そして手洗いの徹底にご留意ください。

以下に関連記事を掲載します。
インフルエンザ流行マップで拡大の様子をチェックできます
ノロウィルスのニュースがあった京都。府内全域にインフルエンザ注意報


2014/01/14【中国・鳥インフル】死者50超 感染急増に警戒(1/13付 産経新聞より)
鳥インフルエンザ(H7N9型)感染による死者が香港の1人を含め51人になったとのこと。今年に入って感染者が急増しており、感染地域も中国本土では2市10省広がっています。

以下に関連記事を掲載します。
死者50人超える 中国の鳥インフルH7N9型 再流行の懸念、感染地域も拡大
中国で鳥インフルエンザ拡大・・・死者発生、ニワトリ大量死も
厚生労働省「鳥インフルエンザA(H7N9)について」

2014/01/14週刊「女性自身」にピーズガード商品が紹介されました。

本日発売の光文社「女性自身」1月28日号の巻末「女性自身百貨店」広告内にピーズガード商品が掲載されました。
有名料理店の厨房で利用されている記事とともに、ここだけの限定のトライアルセットなど取扱商品が紹介されています。

是非この機会にお試しください。

「女性自身百貨店」HPはこちら »
「女性自身百貨店」からのお求めはこちら »

2014/01/08感染症拡大の予感

正月明けの活発な人の移動が、インフルエンザなどの感染症の拡大につながります。感染症の予防には「ピーズガード」の室内への噴霧がたいへん効果的です。

以下に関連ニュース記事を掲載します。
札幌でタミフル耐性ウイルス 6人から検出
大阪で緑膿菌の院内感染
中国でH7N9型鳥インフルエンザ猛威
金沢のノロ集団感染で1人死亡

2013/11/13速報・花粉対策にも効果あり!!

すでにその除菌・消臭効果が、専門機関での試験で実証されているピーズガードですが、このたび花粉対策にもその有効性が実証されました!! 10月24日の報告によると、スギ花粉アレルゲン低減率74.14%(有効塩素濃度50ppm)で「花粉対策にも有効」という試験結果が出ました。

つらい花粉にお悩みの方の一助となるべく、当社ではピーズガードの花粉への活用について、引続き発信してまいります。

2013/09/3010/23(水)〜25(金) “HOSPEX JAPAN”に出展します

10月23日(水)〜25日(金)東京ビッグサイト(東4・5ホール)で開催される、病院・福祉設備機器が一堂に集う専門展示会「HOSPEX JAPAN 2013」に出展いたします。

当社はブース番号4F-30にて「医療・介護施設の除菌対策のご提案」というテーマで、除菌・消臭剤「ピーズガード」および食品添加物・殺菌料「食添・ピーズガード」を専用の超微細噴霧装置を使って、いかに有効に除菌対策ができるのかを、デモンストレーションも交えて解説していきます。
また、除塵・除菌のノウハウも展示いたします。

是非この機会にお越し下さい。尚、案内状をご希望の方はこちらからお問合せください。

2013/08/01月刊「食品工場長」特集記事に掲載されました

月刊「食品工場長」8月号の特集「調査に基づくカビ対策」に、食品工場における弊社の落下菌調査に関する記事が掲載されました。
弊社は今まで約20社の食品工場においてピーズガードを使って空中浮遊菌・落下菌の検査をしてきました。
検査・測定を何度も重ねることから導き出した「落下菌検査だけで空間汚染度を判断するのは危険」という調査結果に関して、詳しく記事になっております。

右の画像をクリックすると記事の詳細をご覧頂けます。
特に食品工場業界に携わっている方には、是非ご一読いただきたい内容となっております。

2013/07/01ピーズガード300ml 新ボトルで7月中旬以降発売!!

現在取扱い中の除菌・消臭剤「ピーズガード」300mlが、新しい容器にリニューアルいたします。
美容室やエステサロン、カフェなど、除菌・消臭効果はもちろん「見た目」にもこだわりたいお客様からのご要望にお応えし、生活感を感じさせないスタイリッシュなデザインに一新します。

もちろん、従来どおり容器にはUVカット加工を施し、紫外線による液剤の劣化を防ぎます。また「ミストの粒がちょっと大きくて濡れるのが気になる!」という多くのリクエストにお応えすべく、スプレー部分の改良により、ミストの粒子がさらに細かく噴射できるようになりました。

どんなインテリアにも合うデザイン性と「ピーズガード」の除菌・消臭効果で、既に多くのお客様からお問合せを頂いております。
発売日が決定次第、当サイトでお知らせいたします。どうぞ、お楽しみに!

お問合せはこちら »


2013/06/046/11(火)〜14(金) 国際食品工業展“FOOMA JAPAN”に出展します

6月11日(火)〜14日(金)東京ビッグサイトで開催される「FOOMA JAPAN 2013」に業務提携4社(中央設備エンジニアリング(株)・日本無機(株)・NPO法人HACCP実践研究会・(株)ピーズガード)で共同出展いたします。

東5ホール/ブース番号5J-12にて「空間環境の改善・空間汚染対策」という共通テーマで出展いたします。
空中浮遊菌測定まで踏み込み、除塵・除菌のノウハウを展示いたします。

是非この機会にお越し下さい。ご来場をお待ちしております。


2013/05/28週刊「女性自身」にピーズガード商品が紹介されました。

本日発売の光文社「女性自身」6月11日号にピーズガードが掲載されました。
ピーズガードを既にお使い頂いている「分とく山」高橋料理長の記事とともに、紹介されています。

同時に、「女性自身百貨店」でも取扱いがスタートいたしました。
食品添加物「食添・ピーズガード」と除菌消臭剤「ピーズガード」のトライアルセットは「女性自身百貨店」だけのお取扱いとなります。さらに今なら50ml携帯用ミニスプレーのプレゼント付き!
是非この機会にお試しください。

「女性自身百貨店」からのお求めはこちら »

2013/05/28車載用「ジョキナールミスト」プレゼントセール開始

日頃のご愛顧に感謝をこめて、車内の除菌・消臭に効果絶大な超音波噴霧器「ジョキナールミスト」をプレゼント!
車内ではカップホルダーにおさまるコンパクトでスタイリッシュなデザイン、もちろん室内でもお使い頂けます。

詰替え用のピーズガード5Lと800mlのセットをお買上げの方に「ジョキナールミスト」1台を差し上げます。
詳しくは、エアコンネットマートにお問合せ下さい。

詳しくはこちら »
お問合せはこちら »

2013/05/277月販売スタート!微細霧ミストの300ml NEWタイプ

従来のトリガータイプスプレーについて「ミストの粒がちょっと大きくて、濡れるのが気になる!」という声を多く頂きました。
お客様からのリクエストにお応えし、微細ミストを実現し、上品なデザインに一新した300mlスプレータイプにリニューアルします。
7月早々の発売に向けて、只今、最終チェックをしております。是非ご期待ください!

2013/05/26新型コロナウィルス(MERS)感染拡大

致死率が5割に上る、新型コロナウィルスが中東から欧州に拡大しています。
日本国内でも、感染者の早期発見に向けて対応に着手したとのこと(5月25日「産經新聞」より)

「ピーズガード」のコロナウィルスに対する効果実証試験データは既に用意されておりますので、今回の新型にもその効果が期待できます。

2013/04/04鳥インフルエンザウィルス 中国で変異型発生!

4月3日付読売新聞夕刊の10面に中国で発生した鳥インフルエンザウィルス(H7N9型)が人に感染しやすく変異したとありました。
既に相次ぎ2名が死亡、5人が重体、感染研は中国当局から先月31日にウィルスの遺伝子情報の提供を受け、分析を行いました。ウィルスが変異し免疫を持っている人がいないために重症化する可能性が高く、人→人感染が起きていないか監視を強化すると言っています。
スペイン風邪の様相を呈することにならなければ良いと思っています。

国立感染症研究所のインフルエンザ情報はこちら »

2013/04/03風疹の予防には「ピーズガード」が有効

風疹の流行が全国で拡大しています。年初から3月末までの患者数が、過去5年で最多だった昨年1年間の患者数を既に上回ったとのこと(国立感染症研究所発表)
以下の文献「風疹ウィルス感染症について」から「ピーズガード」は風疹の予防に明らかに有効といえます。マスクにシュッシュ、手の触れる所にもシュッシュと、携帯必需品としてお使いください。 ご要望があれば、120ppmでの出荷も可能ですので、ご相談ください。

「風疹ウィルス感染症について」

風疹ウィルス感染症:正式名称は「トガウイルス科ルビウイルス属」です。
風疹ウイルス感染は感染者の鼻汁に含まれる風疹ウイルスによる飛沫感染、又は直接接触感染によります。ウイルスは上気道から侵入し、上皮における局所感染の後、ウイルス血症を起こし、皮膚、鼻咽腔を..... 全文を読む »

2013/03/23ピーズガードは安全です(その2)

ドーナツチェーン店で、高濃度の塩素系漂白剤入りの水を誤って提供してしまうという事故が昨日発生しました。通常は殺菌用に希釈して使用することになっていたようです。
除菌・消臭剤「ピーズガード」はそのまますぐに使えるように希釈して出荷しておりますので、このような事故が起きる心配はありません。
舐めても、口や目に入っても特に問題はありませんので、安心してお使い下さい。

2013/03楽天につづきAmazonでも販売開始しました

楽天のmocomo shopでのピーズガード販売が好評を博しております。
mocomo shopでの実績を見習い、このたびご家庭のキッチン用として食品や調理器具に直接使える食品添加物・殺菌剤「食添・ピーズガード」を(株)サイトレックがAmazonで販売開始いたしました。

キャッチフレーズは「プロが認めたピーズガード」です。
右の画像をクリックするとAmazonの商品ページに移動します。

Buy

2013/02/23ピーズガードは安全です(その1)

他社の首下げ携帯型の除菌剤による化学やけどの事故が起き、回収されるというニュースがありましたが、除菌・消臭剤「ピーズガード」は化学熱傷の心配は全くありませんので、どうぞ安心してお使い下さい。
「ピーズガード」は除菌反応終了後も酸性になることはなく、この特徴が他の次亜塩素酸製品と決定的に違うところです。また、複数の専門機関での安全性試験において安全性が数値として実証されています。
これからも“人と環境に安心安全”な「ピーズガード」をよろしくお願いいたします。

2013/02弊社パンフレット完成

除菌・消臭剤「ピーズガード」と殺菌剤「食添・ピーズガード」について詳しくまとめたパンフレットが完成しました。
雑貨としての「ピーズガード」と食品添加物としての「食添・ピーズガード」の用途別の解説など、商品概要をより詳しくご覧頂けるとともに、従来品との違いや、専門機関で行われた安全性試験・抗菌力試験の結果等を、図表や画像を多用して、わかりやすく説明しています。

右のサムネイル画像をクリックするとダウンロードが開始されます。ファイルはPDFでご提供しております。(約10MB)
またダウンロードしたファイル(ZIP形式)を展開する解凍ソフトが必要です。
印刷物としてのご用意もございますので、ご希望の場合にはお問合せ下さい。

2013/01テレビ東京主催の「SPACE BALL」に採用

有楽町国際フォーラムにて12月〜1月27日まで開催中の最先端技術を駆使した天球プラネタリウムSPACE BALLにピーズガードが採用されました。現在主要都市で継続開催中!

2012/12【最新版】シニア応援マガジン「ゴールデンライフ」に好評掲載中

月刊「シニア応援マガジン/ゴールデンライフ」に創刊以来掲載中のピーズガード広告の内容を一新しました。
ピーズガードについて詳しく解説しておりますので、最新版として是非ご活用下さい。

右の画像をクリックすると、記事の詳細をご覧頂けます。



2012/12/06テレビ朝日「スーパーJチャンネル」で放映

番組内の感染症対策の特集で世田谷区社会福祉事業団 特別養護老人ホーム芦花ホームでの感染症対策について取材がありました。
芦花ホーム施設内では「ピーズガード」や当社のピーズガード専用噴霧機が感染症対策としてフルに使われています。

2012/03新開発「除菌・圧縮おしぼり」発売開始

このたび「キレイを持ち歩こう」のキャッチフレーズで「ピーズガード」の液剤を使った、携帯用の圧縮おしぼりを発売いたしました。 使う瞬間にピーズガードを圧縮おしぼりに浸透させて使うという、画期的な商品です。
より安心安全にいつでもどこでも使え、さらに確実に菌や汚れを除去できるので、防災用品、アウトドア、海外旅行、販促グッズとして高い関心を集めています。

商品に関してご質問などあれば、お気軽にお問合せ下さい。
この「除菌・圧縮おしぼり」はこちらからご購入いただけます。

2011/11東京農工大学に口蹄疫予防のための噴霧設備設置

東京農工大学において、乳牛舎の原乳配送ゲートを通過するタンクローリーの除菌・消毒のために、ゲート型の「ピーズガード」専用ノズル噴霧設備を設置しました。
口蹄疫感染対策として、画期的システムといえます。

2011/01「食添・ピーズガード」を販売開始しました

このたびP's GUARDは食品添加物の認可を受け、食品の調理過程において、肉・魚・野菜・果実等の食品の殺菌を目的とした、有効塩素濃度100ppm・200ppmの殺菌剤「食添・ピーズガード」の販売を開始しました。
食品業界、セントラルキッチン、厨房に従事している皆様に、必ずお役に立てるものですので、是非お問合せ下さい。

名称:次亜塩素酸ナトリウム製剤
成分:次亜塩素酸ナトリウム・純水(RO+イオン交換)
使用基準:「ごま」には使用しないで下さい。

「食添・ピーズガード」のパンフレットを右の画像クリックでご覧頂けます。

2010/12「食添・ピーズガード」発売のお知らせ

このたびP's GUARDは食品添加物の認可を受けました。
殺菌剤「食添・ピーズガード」の商品名で2011年1月に発売予定です。(有効塩素濃度100ppm)
まだパンフレットなど資料の用意ができていませんが、食品業界向け、あるいはセントラルキッチンに必ずお役に立てるものと只今準備中です。